建物のファサードは皆似た仕上げで,窓等の開口部の縁やバルコニーにいくつかの洋式の特徴が出ている。一般的な建物では開口部の額縁もシンプルになってくるため扉は,その家の顔。路地に向けた開口は,住宅であっても自己主張をしている。どれも個性があって面白い。でも,目立って雰囲気を崩すものはみかけない。木の重厚なもの,鉄製の装飾,ガラス。素材に対する認識の違いだろうか。汚れが味を出していて美しい。 下右の3枚も隣同士で,上の4連とは反対側。
←バポレットの1番でリド島へ向かう。奥に見えるのはサルーテ教会。 7日間有効チケットなのでチェックは素通り。チケット売り場が団体で混むサンマルコなどでの乗船は便利。日帰りでも1日券なら有効に廻れるのでお奨め。1日・3日・7日があるらしい。バポレットは番号によって停まる場所が異なるので注意。途中を飛ばし他の番号の急行に当たるものもある。
↑憧れの?アドリア海。感無量。
リド島は車が走っている。